ヘルシーなイメージのあるおからは、素朴な風味があり栄養価も高いため、ダイエット中の方にもおすすめな食材。
今回は、小麦粉の代わりにおからパウダーをつかった蒸しパンをご紹介。
砂糖を入れないで牛乳の甘みを利用することで、全体の糖質量を75%オフ!!!
甘くない蒸しパンなので、食パンの代わりにアレンジできるのもポイント。
タッパーで混ぜてそのまま電子レンジで4分加熱するだけで洗い物が少なく、とっても簡単につくれるのでオススメ!
栄養成分(1ホール250mlタッパー7 x 10cm)
- エネルギー:192kcal
- タンパク質:13.9g
- 脂質:9.0g
- 糖質:6.2g
- 食物繊維:6.5g
調理時間 5分
レシピ材料
材料 | 1人分 |
---|---|
おからパウダー | 15g |
卵 1個 | 60g |
低脂肪牛乳 | 80g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2(1g) |
作り方
- タッパーに全ての材料を入れて、ダマがなくなるまで混ぜます。
- タッパーをテーブルに軽くトントンと落とし、空気を抜きます。
- ふたをせずに電子レンジに入れて、600wで4分加熱し完成。
まとめ
タッパーの中で全ての工程を終えてしまうことができるので、洗い物も少なく時短で簡単なレシピです。
材料を混ぜる際、はじめは生地にダマがありますが、滑らかになるまでしっかりと混ぜてください。
今回、砂糖を全く入れていませんが、甘みが欲しい方は人工甘味料にすることで糖質を抑えながらも甘みをプラスすることができます。
栄養学的観点
メイン食材:おからパウダー
おからパウダーは、糖質をほとんど含まない上に、たんぱく質を含むため、糖質制限をしている方やダイエット中の方にも最適です。
また、食物繊維を豊富に含むため、ダイエット中におこりやすい便秘予防にもなります。
サブ食材:低脂肪牛乳
低脂肪牛乳は普通牛乳よりもカロリーや脂質を抑えることができます。
低脂肪牛乳は、普通牛乳に比べて脂質が100gの牛乳に対して2.8g少なく、カロリーも20kcal抑えることができます。
さらに脂質やカロリーを抑えために低脂肪牛乳ではなく水で作りたい場合も、生地はふくらみますが、低脂肪牛乳よりはふっくらせずに味も少し重みがあります。